【一般工事】 在来工法(イノスの家) 恵那市 M様邸 新築工事*恵那市 M様邸新築工事建物左側にはホワイト系のサイディングを、右側にはダークグレー系のサイディングを使い分けることで、空間の差別化を図っています。玄関の奥には土間を配置し、土間より左側にはご家族の居住空間を、右側には和室(客間)を配置してあります。LDKは一部吹き抜けとし、広く明るい空間となっています。また暖炉を設置したことで、建物全体を暖かく保つことができます。また和室は温かみのある空間となっています。2階の主寝室と和室には屋根勾配を利用した収納も設け、空間の有効活用が実現しました。建物各所にバリアフリーとする工夫を施し、将来を見越した設計となっています。#恵那#山岡町#明智町#岩村町#瑞浪#多治見#土岐#中津川#家づくり#カス...2019.02.27 12:21施工実績一般工事
【一般工事】 在来工法(イノスの家) 恵那市 K様邸 新築工事*恵那市 K様邸新築工事外観はアイボリー系のサイディングに、ダークグレーの玄関戸とサイディングを取り入れアクセントを付けました。白を基調とした広々としたLDKを南側に設置し、とても明るい空間となっています。そんな空間にダークブラウンの建具がいいアクセントとなっています。2階には主寝室と子供室を設けました。子供室は、子供さんの成長に合わせて対応できるよう、将来的に間仕切り壁で部屋を区切ることができるように設計してあります。#恵那#山岡町#明智町#岩村町#瑞浪#多治見#土岐#中津川#家づくり#カスガイ工務店#建設#建築#設計#建築#高速通勤#憧れ#持ち家#新築#リフォーム#リノベーション#注文住宅#2×4#イノス#カスガイ工務店#岐阜県...2019.02.27 12:14施工実績一般工事
【一般工事】 在来工法(イノスの家) 瑞浪市 S様邸屋根には太陽光パネルが設置されています。外観はアイボリー系・石目調のサイディングにレンガ調のサイディングを合わせ、シンプルですが飽きの来ないデザインです。外構もキレイに整備されており建物の印象をより際立てます。玄関は引違戸で中に入るとシューズクロークと簡易的に仕切ってあります。リビングには腰板が貼ってあり壁が傷付くのが抑えられ、カウンターの高さは使いやすいよう低めにしました。洗面所、浴室、トイレなどの水周りは通常より広い寸法で造ってあり、ゆったりと使用することができます。#恵那#山岡町#明智町#岩村町#瑞浪#多治見#土岐#中津川#家づくり#カスガイ工務店#建設#建築#設計#建築#高速通勤#憧れ#持ち家#新築#リフォーム#リノベーショ...2017.08.23 20:50施工実績一般工事
【一般工事】 在来工法(イノスの家) 長久手市 N様邸ポーチの飾り柱が特徴あるシックな洋風スタイルとなっています。建物正面の壁はタイルで仕上げその他の壁はラップ調サイディングで仕上げました。玄関にはシューズクロークが設けてあり、普段使いの靴などはそちらに収納できます。壁には「Calk Wall」という調湿性・消臭効果を持つ天然スイス漆喰を使用しています。床は20mmの無垢板を使い、リボスという自然健康塗料で仕上げてあります。LDKは広々としており、オープンな階段がより開放感を高めます。キッチンはアイランド型となっており天板が広くどちら側からでも使える上収納力も高く、見た目・機能性共にたいへん優れております。#恵那#山岡町...2017.08.23 05:40施工実績一般工事
【一般工事】 在来工法 瑞浪市 K様邸伝統と格式の日本建築、良質の〈東濃桧〉を使用しており、「純和風建築」となっております。「日本初」土塗り壁による高気密高断熱構造の建物で、約50坪の広さです。リビングダイニングは、ムク材をふんだんに使用しており使用塗料は植物性の油性塗料です。またリビングの上部は吹き抜けになっており、天窓からの光が降り注ぎ広さと開放感が感じられます。2017.08.10 13:20施工実績一般工事
【一般工事】 2×4工法 瑞浪市 M様邸閑静な住宅街の一角に建てられた建物です。現代和風をテーマに使用材料は『洋』でも、仕上がりは『和』に仕上げました。また、外部からの視線をさえぎり通風を確保する庭の木々は、以前の庭の木をそのまま植えています。写真奥に見える赤いシステムキッチンは対面式となっていて、キッチンの人工的な赤い色がナチュラルな木質と対照的で美しいです。上げ下げ窓の下は特注のベンチイス、下の箱は引き出しの収納になっています。2017.08.10 13:18施工実績一般工事
【一般工事】 2×4工法 モデル住宅 シルバーハウス弊社ではこの度モデル棟として、自己介護のできる家(シルバーハウス)をオープンしました。これからの高齢化社会に備え、自立と地域社会や家族との交流を目的とした家です。70歳前後のご夫婦の二人暮しを想定し、近隣には子世帯・来客の多い家庭であることも考慮して、ホームパーティなどちょっとした集まりができるスペースを取り入れてあります。外観は周りの豊かな自然に溶け込むデザインに仕上げ、洋風でありながらどこかに「和」を感じさせるたたずまいです。2017.08.10 13:17施工実績一般工事
【一般工事】 2×4工法 瑞浪市 N様邸閑静な住宅街の一角に建てられた建物です。落ち着いた外壁色とユニークな形のベランダが特徴です。また程よく外部からの視線をさえぎり、通風を確保する木製のラティスフェンスを塀に使用しています。広い玄関ホールの正面はカーブ階段があり、印象的です。階段の裏側の廊下が暗くならないように採光窓を設けました。2017.08.10 13:15施工実績一般工事
【一般工事】 2×4工法 瑞浪市 S様邸家の間口全体に張り出したデッキです。2階まで貼り上げたブリックタイルがポイントです。梅の木の下をくぐるとかわいいお庭があり、ご主人様手作りの遊具やベンチが出迎えてくれます。階段をリビングの中に配置しました。腰壁がありますので、家具などでクロスを破く心配はありません。カーテンレールは特注品。上部が飾り棚になっています。2017.08.10 13:06施工実績一般工事
【一般工事】 2×4工法 多治見市 H様邸学校の木造校舎のように規則正しく並んだ窓と総2階のシンプルな外観です。個性的なデッキの色とフェンスの形が特徴です。2つ並んだ両開きテラスドア。ドアの向こうはデッキが広がります。照明はダウンライトの千鳥配列なのでやわらかな光が隅々まで広がります。 タイルとホールの部分の段差を少なくしました。白い壁とふし有りのパインの床がソフトな印象です。間接照明のやわらかな光が迎えてくれます。2017.08.10 12:59施工実績一般工事
【一般工事】 2×4工法 瑞浪市 N様邸2世帯住宅の一例です。平屋の部分が親世帯、2階の部分が子世帯と分かれています。1階は両世帯の共有スペースとなっていて、外観の特徴は広いデッキ。外壁にはレンガ調のサイディングを貼り落ち着いた雰囲気です。キッチン、ダイニング、リビング、そして和室が連続して配置されています。また、ダイニングとリビングの境は仕切り壁が有りますので、不意の来客にも安心です。2017.08.10 12:58施工実績一般工事
【一般工事】 2×4工法 瑞浪市 Y様邸左右対称な外観です。白い玄関戸や窓枠が深い色合いの外壁の中で強調され、ひときわ映えて見えます。リズム感のあるR型の窓かざりが人目を引くデザインです。各部屋はL型に配置してあります。LDKは3方向に窓があり、明るい間取りとなっています。全体にピンク色をベースにしたコーディネートで、暖房には本格的な薪ストーブを使い欧米の雰囲気を味わうことが出来ます。2017.08.10 12:56施工実績一般工事